トリマーってどんな仕事?仕事内容や魅力

ハサミツール

ハサミツール

ペットの身だしなみを整えるトリマー

トリマーは犬や猫といったペットの身だしなみを整えるのが仕事です。
毛のシャンプーやカットをするだけでなくカラーをしたり爪や耳のケアもしたりしています。
犬の美容師として飼い主の希望や犬の特性を踏まえてかわいくて快適に過ごせるスタイルに仕上げるのが大切な仕事です。

トリマーはペットの健康管理もしていく必要があります。
人間と違い話すことができないですから皮膚や耳など体に異常がないか確認し場合によっては処置を飼い主に提案しなければなりません。

獣医の資格は必要ないですが動物の健康についても知識を身に付ける必要があります。
トリミングの際には歯磨きや耳掃除、肛門腺絞りといったことも行っておりカット技法だけでなくケアの知識も必要です。

トリミングサロンによる仕事内容の違い

トリマーとして働く際にはほとんどの人がトリミングサロンで働きます。
しかし仕事の内容はトリミングサロンによって様々です。

トリミング以外の業務として行われているものにペットホテルがあります。
ペットホテルもトリマーが常駐するタイプのお店と夜間は無人になるお店があり、トリマーが常駐するお店の場合には夜勤をしなければならないです。
またホテルのあるお店では散歩をしたり食事を用意したりすることも必要ですし、ペットの様子を見て体調管理もしなければなりません。

トリミングのみを行っているサロンでもペットの送迎をしている場合には運転をして自宅まで送迎をする必要があります。
他にもしつけ教室を行っていたりドッグヨガを行っていたりと最近ではオリジナリティを出すための取り組みをしているサロンも多いです。

これらの業務以外にもお店の清掃や道具の手入れといった基本業務もありますし、電話対応やカルテ作成、事務経理などの仕事もあります。
そのため毎日仕事は意外とハードです。

トリマーになるには

トリマーには国家資格がありません。
そのため技術と知識を身に付ければ誰でも仕事ができます。
勉強方法としては独学でも可能ですが覚えるべきことが多岐にわたるので通信教育や専門学校を利用する人がほとんどです。

専門学校では病気とそのケア、栄養、しつけ、骨格といったことを座学で学び実技でトリミングの技法や落ち着かせ方などを学びます。
動物に関することだけでなく、トリマーは接客業なのでお客さんとのコミュニケーションの取り方や社会人としてのマナーといったことも学びますし、将来的に経営するときのための経営スキルについても学ぶためトリマーを目指すなら専門学校に通うことが望ましいです。

トリマーの勤務先

基本的にはトリマーはトリミングサロンやペットサロンで働きます。
しかし最近ではペット文化が広がったことで就職先も幅広いです。

ホテルの中にあるペットホテルやペットショップ、動物病院で働いているトリマーも増えています。
独立開業してサロンを持っている人も多いですが基本的には最初はどこかに勤務してスキルを学んでから独立することが多いです。

    © 2018 - 2024 インキャリ All Rights Reserved. | サイトマップ