生まれたての赤ちゃん

出産を控える女性をサポートする助産師

助産師は産婆さんと言われていた仕事です。
出産の際に赤ちゃんを取り上げることが仕事とされてきました。

産婆の歴史は長く、昔は特別な資格がなくても産婆として赤ちゃんをとりあげることが可能でした。
しかし、母子の安全を確保するためにも一定の知識があるものだけが仕事をできるようにと法改正がされ、今は助産師という資格が誕生しています。

助産師の仕事は出産への立ち合いや赤ちゃんを取り上げることが良く知られていますがそれだけではありません。
他にも妊婦や褥婦と言われる出産を終えたばかりの女性へのサポートも仕事です。
そのため、体調管理や母乳指導など妊娠から出産、育児までの管理や指導も行っています。

助産師だからこそできることもある

助産師は医師とは違う立場です。
そして、女性しかなることのできないしごとでもあります。
男性が資格を取得できないことが問題視されることもありますが、女性に限られた仕事であるのは助産師という仕事の特殊性も理由としてあるのです。

妊娠中は多くの女性がいろいろなことに不安を持ちます。
その際、担当医師が男性だと相談しにくいこともあるものです。
助産師は医学的な知識もありますし、出産への立ち合いも豊富ですし、何よりも医師とは違った立場からアドバイスをしてくれます。

この医師とは違う立場というのが出産前や出産後の相談がしやすい存在となってくれるのです。
医師には聞きにくいことも気軽に相談できますし、ちょっとした悩みの相談もできます。
妊娠中や産後に抱える小さな不安も取り除いてくれるとても頼りになる存在が助産師なのです。

助産院を開業して働くこともできる

助産師は病院に勤務して医師や看護師とともに働くこともできますが、自分で助産院を開院することもできます。
そのため、病院での助産師としての経験を積んだのち、自分で助産院を開くという人もいるのです。

ただ、助産師は医師ではありません。
そのため、医師の指示がない状態で行えることには限りがあります。
出産においては正常分娩しか対応はできないです。

もしも正常分娩が見込めないような場合にはすぐに医師の指導が受けられるよう病院との連携が必要になってきます。
ただ、近年では出産も多様化しており助産院での出産を希望する人も増えており、ニーズは高まっています。

人の誕生に携わることのできるやりがいのある仕事

助産師の仕事は人の誕生にかかわる仕事です。
出産というのは簡単なものではありませんし命もかかわることもあります。
一人ひとり違うものであり、同じ出産というのはありません。

だからこそ大変ですがやりがいもひとしおです。
無事に生まれてきて産声を聞いたときには助産師としてのやりがいを一番感じることができます。

    © 2018 - 2024 インキャリ All Rights Reserved. | サイトマップ