理学療法士ってどんな仕事?やりがいや魅力は?

怪我をした時にお世話になった方も?理学療法士とは?

病気や怪我などから身体に障害をもち、生活に不自由を感じている人もいますし、年齢を重ねて身体的に機能が低下し、日常生活を送るのに困難という方もいます。
こうした方々に医師からの指示によってリハビリテーションを行い、出来る限り運動能力を戻せるように、また維持できるようにしていくのが理学療法士です。

フィジカルセラピストと呼ばれるので「PT」といわれることもある子の資格は、身体的に基本的な機能を回復させるという専門職です。
体の構造を熟知していることが必要ですし、患者さんそれぞれに必要なリハビリが異なるので、運動両方や物理療法など専門的な手法を利用し、機能回復をサポートします。

理学療法士は作業療法を行う事で日常的に利用する機能を回復させる専門職「作業療法士」や言語や聴力に問題がある方にその能力を回復させる専門職「言語聴覚士」、さらに医師や看護師などとチームを組み、一人の患者さんに当ることもあります。

理学療法士が行う運動療法と物理両方とはどういうもの?

運動療法というのは運動を行う事で関節の動きをよくしたり、固まらない様にする、また筋力が回復するように動かすリハビリです。
麻痺、骨折などで歩行困難、動作困難となっている患者さんに歩行訓練等行います。

物理療法は温熱や寒冷、電気刺激や赤外線などを用い、薬物を用いずに物理的手段で治療を行う事をさしているのです。

チームで連携して患者さんの機能回復を担う

理学療法士単独で患者さんにあたる事もありますが、病院で医師、看護師、その他のリハビリについての専門家と一緒にチームを組み、総合的に機能を向上させていけるように
治療を行います。
歩行訓練を行う場合、歩くという毎日自然と行っている動作を取り戻す訓練となるので、重要な訓練です。
この歩行訓練を作業療法士のところに行くときにリハビリとして行ってもらったり、歩行訓練の中で別の療法に関係する動きを行うなど、それぞれ連携して行います。

24時間ずっと、理学療法士が患者さんにくっついてリハビリ出来る事が望ましいのですがそうもいきませんので、医師、看護師、その他のスタッフと医療チームを作り一丸となって身体機能向上に向けてサポートしていくのです。

人の機能を出来る限り回復させるという必要不可欠な業務

ちょっと風邪で寝ていたという日があると、翌日ふらっとすることがあります。
怪我や病気で1ヵ月間起き上がる事が出来なかったという場合、最初は立つのも不安定です。

大けがをしてそれでも命が助かり、骨などをおってかなりの重傷でもリハビリをしっかりと時間をかけて行って社会復帰していく人も少なくありません。
そんな、大きな出来事があった人たちを支え、日常生活が出来るように、また機能回復が大きくなくても、ほんの小さい事でも自分でできるようにサポートする仕事です。

やりがいもありますし、時に病気や怪我で心も傷付き、心が折れている方に寄り添って少しずつ心を開いて運動ができるように配慮が必要な事も少なくありません。
でも人が普通の生活ができるようにと、頑張っているところをサポートできるというのは、本当に素晴らしい仕事です。

    © 2018 - 2024 インキャリ All Rights Reserved. | サイトマップ